「源太の手紙、龍馬の手紙」展

1.『源太の手紙、龍馬の手紙』展によせて
2.吉井源太が残した手紙のこと

3.テーマ:国のため、天下のため。殖産興業
4.坂本龍馬の手紙 坂本乙女あて(文久3年)
5.坂本龍馬の手紙 林謙三あて
6.吉井源太の手紙(控)大分同業者あて
7.吉井源太の新聞寄稿「楮皮の説」
8.吉井源太「勧業課へ指出す書」(控)
9.吉井源太の資金調達願い
10.坂本龍馬の借用書 田中良介あて

11.テーマ:旧来の技術や社会を独創的に改革
12.吉井源太の共進会演説原稿
13.坂本龍馬の手紙 坂本乙女あて(慶応3年)
14.坂本龍馬の手紙 兄・権平あて
15.坂本龍馬の手紙 お龍あて

16.テーマ:海のむこうへ目を向けて
17.海援隊約規
18.吉井源太の共進会演説「貿易紙」
19.吉井源太の新聞社あて掲載依頼
20.坂本龍馬の手紙 乙女、おやべあて(慶応元年その1)

21.テーマ:趣味の俳句に憩うひととき
22.源太の俳句・龍馬の和歌
23.坂本龍馬の手紙 乙女、おやべあて(慶応元年その2)
24.吉井源太の手紙(控)俳諧仲間あて
25.吉井源太の手紙 高田虎武あて

26.テーマ:人と人、交流の多彩さと信頼
27.吉井源太の手紙(控)中浜万次郎あて/ジョン万次郎との交流/河田小龍をめぐって
28.吉井源太の手紙(控)山崎喜都馬あて/山崎喜都馬との交流
29.吉井源太の手紙(控)石田英吉あて/石田英吉との交流/前田正名との交流
30.坂本龍馬の手紙 乙女あて
31.坂本龍馬とお龍の結婚式

32.ご協力お礼

いの町紙の博物館のHPはこちら